トップページ
>
サービス内容と料金
「応募が来ない…」「採用してもすぐ退職される…」
そうお悩みの経営者・採用担当者の方へ
今より1/3以下の採用コストで
「欲しい人材」からの
応募だけを集められる
『ダイレクト採用マーケティング』
を御社の採用活動に導入しませんか?
What is Direct Marketing
ダイレクト採用マーケティングとは?
ダイレクト採用
マーケティングとは?
一言でお伝えすると、
「採用特化型のマーケティング戦略」
です。従来の採用手法との明確な違いについては、以下の図をご覧ください。
ダイレクト採用マーケティングとは? ダイレクト採用マーケティングとは? ダイレクト採用マーケティングとは?
ダイレクト採用マーケティングでは、社長の理念や現場の雰囲気などを自由に伝えられる御社の
「自社採用メディア」
を制作。採用媒体やWEB広告から自社の採用メディアに誘導し、
より自由度の高い情報で求職者に直接アプローチ。
これにより、
求人コストを大幅削減しながら欲しい人材を集められます。
Solves Entire Challenges
中小企業が抱える採用の悩みを
すべて解決できます
\ こんなことはありませんか? /
求人媒体に出稿しても応募がこない…

せっかく応募が来たかと思ったら、面接を無断キャンセルされて音信不通に…

全く欲しいと思える人材ではなくとも、人手不足で採用せざるを得ない…

採用したもののすぐに退職される…

気づけば膨大なコストが垂れ流し状態…
「求人広告を出して待っていれば、人は来る」


御社もそう考えていませんか?

実はこれこそまさに、採用に苦しむ中小企業経営者に共通する
「危険な勘違い」
なのです。
残念ながら求人広告を出すだけでは人は来ません。その理由は、以下の5つにあります。
求人広告を出しても
人が来ない理由
求人広告は掲載情報が限られており、他社との差別化ができないから。

大手・有名企業と競合するので、どうしても知名度・給与・福利厚生などで勝負にならない。

自社の要望だけを述べて、求職者の知りたい情報を出していないから

同業他社を参考にしたテンプレート通りの広告を出稿しているから

求人広告の担当者は常時30〜100社を担当しており、御社への対応が手抜きになってしまうから…
その結果、いつまで経っても人材不足が解消されない。

そして、何度も事業チャンスを掴み損ねてきた…そんな中小企業を数多く見てきました。
ですが
ダイレクト採用マーケティングなら、これらの問題を一気に解決することが可能です。
Only person you want
ダイレクト採用マーケティングなら
採用したい人材からの
応募「だけ」集まります
ダイレクト採用マーケティングは、以下5つのステップで構成されています。
ステップ1
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
ステップ2
御社の文化・価値観を軸とした「採用コンセプト」の作成
ステップ3
社長のメッセージ動画撮影と社員インタビューの実施
ステップ4
御社の自社採用メディアを制作し、求人媒体やWEB広告に出稿し採用活動を開始
ステップ5
広告をだしていないのに、自社採用メディアに人が集まり続ける
従来の採用方法との決定的な違い。それは、
「御社の自社採用メディア」を軸にした戦略
です。自社採用メディアを制作すれば、社長の理念やビジョン、社風を自由に表現でき、そこにマッチした求職者だけが集められます。それにより、
採用後のミスマッチをなくし、長く定着しやすい人材を狙って採用できます。
自社メディアで求人が完結するため、
最終的に求人広告費がゼロに!
弊社では、自社採用メディア制作から
広告運用・改善までをワンストップで
サポートいたします。
Recommended reasons
採用難の企業に本メソッドを
推奨する
5
つの理由
求人コストを大幅に削減できる!
求人媒体に広告を掲載する場合、数百万円の広告費が必要です。さらに、掲載期間に対する費用のため、採用できなくても同じコストがかかります。本メソッドであれば、興味ある求職者からの閲覧のみ集められるため、コストを最大1/10以下にしても欲しい人材を採用できます。
同じコストなら応募数が数倍増える!
WEB広告を活用する場合、求人媒体にかけるコストと同じ広告費を投資すれば、応募者数は数倍増えます。大量に人が必要な場合や、数多くの応募者から選び抜きたい時など。ニーズに合わせてコストを調整し、応募状況を自由にコントロールすることができます。
同じコストなら応募数が数倍増える!
WEB広告を活用する場合、求人媒体にかけるコストと同じ広告費を投資すれば、応募者数は数倍増えます。大量に人が必要な場合や、数多くの応募者から選び抜きたい時など。ニーズに合わせてコストを調整し、応募状況を自由にコントロールすることができます。
理念や社風に合う人材を集められる!
自社採用メディアでは、社長の人柄や理念、ビジョンや社風など。求人媒体では伝えきれない、求職者が気になる情報を自由に掲載できます。これにより、採用後のミスマッチがなくなり、早期退職を防ぐことができます。
やる気があり優秀な人材が集まってくる!
採用後のミスマッチ防止だけではありません。理念や社風がマッチした人材は、長く活躍してくれる可能性が非常に高い傾向があります。ですので、何年・何十年と活躍する社員を採用したい企業にこそ、ダイレクト採用マーケティングがお勧めなのです。
やる気があり優秀な人材が集まってくる!
採用後のミスマッチ防止だけではありません。理念や社風がマッチした人材は、長く活躍してくれる可能性が非常に高い傾向があります。ですので、何年・何十年と活躍する社員を採用したい企業にこそ、ダイレクト採用マーケティングがお勧めなのです。
 人が欲しい時だけ自由に採用活動できる!
いつでも好きなタイミングで求人を始め、終了することができます。契約上、一定期間の広告出稿が必要な求人媒体と違い縛りがないため、採用活動の自由度が上がります。
Service flow
ダイレクト採用マーケティング
導入までの流れ
\ シンプルで簡単に任せられる /
効果測定と分析・改善を経て
欲しい人材の採用へ!
日程調整、zoomにて相談会を開催
現在の採用状況などのヒアリング
後日ご提案とお見積書の提出
ご契約、導入開始
Contacts
ダイレクト採用マーケティング専門の弊社に
採用課題を無料でご相談いただけます
お問い合わせはこちら!

ダイレクト採用マーケティング
サービス内容と料金

ダイレクト採用マーケティングを導入すれば、今より1/3以下の採用コストで欲しい人材からの応募を集めることが可能です。

本メソッドは、以下の5ステップで構成されています
step01
採用したい人材の悩みや
願望の明確化とペルソナ設定
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
最初のステップでは、採用活動の成果に直結する以下の情報を整理します。
どのような人材を採用したいのか?

募集する職種やポジションではどのような能力が求められるのか?

その人材は、どんな悩み・願望を持っているのか?
これらの情報が明確でないと、求職者に届けるメッセージが曖昧で誰にも響かないものになります。

弊社では、徹底したヒアリングとリサーチで、企業側の要望と求職者側のニーズを明確化。

これにより、求人広告を見た求職者が「自分が働くべき会社」と感じてくれるので、
他社比較が起きなくなり、ミスマッチもなくなります。


この戦略をプロのマーケターが構築するため、1/3の採用コストで続々と応募を集められるのです。
step02
御社の文化・価値観を軸とした
「採用コンセプト」の作成
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
欲しい人材を集める上で必須になるのが「採用コンセプト」の作成です。

採用コンセプトとは、どのような趣旨や企画を持って採用活動を行うのか?という軸となるものです。

採用コンセプトは、ステップ1で明確にした「御社の要望」と「求職者のニーズ」。そして、同業他社となる「直接競合」、選ばれる条件としてニーズの被っている「間接競合」、「自社の差別化」をリサーチして作成します。
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
圧倒的な差別化によって求職者から選ばれる会社へ変化させます。
これが
ないまま採用活動を行うと、求職者へのメッセージ性のブレや、人材とのミスマッチを引き起こす原因
になります。

ですので、商品販売を目的としたマーケティングと同様、採用でもコンセプト設計は非常に重要なのです。
step03
社長のメッセージ動画撮影と
社員インタビューの実施
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
なぜ、わざわざ社長のメッセージと社員インタビューの動画を撮影するのか?

それは、求職者に御社で働くイメージを具体的に持ってもらうためです。

採用難や早期退職が起きる原因は、入社前と入社後の「働くイメージのギャップ」にあります。

求職者が一番気にしていることは、「職場の雰囲気」であり、言い換えると「人間関係」です。
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
人間関係を求職者がしっかりと想像できるように可視化します。
将来、自分が働く会社の上司や同僚がどんな人たちなのか。これを事前に疑似体験させることで、自分の働くイメージが明確になります。

つまり、採用した人材が長く定着して活躍するかどうかは、
採用前にどれだけ臨場感を持って職場のイメージができるかで決まる
ということです。

ここで事前のイメージと現実にギャップがあると、採用してもすぐに離職してしまうのです。
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
御社まで出向きお好みの場所でプロが撮影をいたします。
特に社長との距離が近い会社、社長はどんな人柄なのか?そして、どんな想いを持ち、これから会社をどのように発展させていきたいのか。

また、一緒に働く先輩社員はどんな人たちで、社内はどんな雰囲気なのか。

プロのカメラマンが動画を撮影し、
求職者との事前のミスマッチを最大限に防ぎます。
step04
自社採用メディアを制作し、求人媒体や
WEB広告に出稿し採用活動を開始
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
自社採用メディアの制作は、プロのコピーライターとデザイナーが担当。

だからこそ、
欲しい人材から高確率で「ここが探していた会社だ!」と思わせるサイトを制作できます。
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
圧倒的な差別化によって求職者から選ばれる会社へ変化させます。
そして、どのような求人ルートで欲しい人材からの応募を集めるか?

ステップ1で決めた「求職者ペルソナ」や採用市場のトレンドから、出稿する求人媒体を選定し、採用活動をスタートさせます。
step05
効果測定と分析・改善を経て
欲しい人材の採用へ!
採用したい人材の悩みや願望の明確化とペルソナ設定
自社採用メディアは完成すれば終了、というわけではありません。

以下の項目をチェックしながら毎月の効果を検証し、欲しい人材の応募が集まるようPDCAサイクルを回し続けます。
予定通り応募が集まっているか?

集まっていない場合、何が原因か?

集まっている場合、欲しい人材像に当てはまっている求職者はきているか?

来ていない場合、どこでミスマッチが起こってしまっているのか?
また、弊社では面接代行や研修などにも対応。

人事部や採用担当者がいない企業様でも、即日で採用のプロを現場に迎えることができます。

これら5つのステップを通じて、今より1/3以下の採用コストで欲しい人材からの応募を集めるサポートをご提供します。
Prices
費用について
費用については、以下が目安となっております。
自社採用メディア制作
55
万円(税込)〜

プロのライターを起用して
自社採用メディア制作
132
万円(税込)〜

採用動画の撮影・編集を依頼
88
万円(税込)〜

求人戦略の構築から
サイト制作まで依頼
330
万円(税込)〜

面接代行や研修を含めた
フルサポートを希望
550
万円(税込)〜
ただし、ご提供するサービス内容により、料金が変動することがございます。
お見積もり金額は、サービスご案内時に確定したものをご案内させていただきます。
まずは一度、下記より無料でお問い合わせください。
Service flow
ダイレクト採用マーケティング
導入までの流れ
\ シンプルで簡単に任せられる /
効果測定と分析・改善を経て
欲しい人材の採用へ!
日程調整、zoomにて相談会を開催
現在の採用状況などのヒアリング
後日ご提案とお見積書の提出
ご契約、導入開始
Contacts
ダイレクト採用マーケティング専門の弊社に
採用課題を無料でご相談いただけます
お問い合わせはこちら!